okome

厳選したお米について

御料理コースのご予約時ご希望のお米を選択してください。
※お米の種類は時期により異なりますのでご了承ください。

7月のお米になります。

■みえのえみ(三重県) 7月から

外観品質が良好で、食味も「コシヒカリ」に匹敵する粘りとあっさりした味わいが特徴

■きぬむすめ (島根県)

安定したバランスの良さと、炊けたときの白さとツヤが特徴。

■みずかがみ(滋賀県)

ほど良い粘りとまろやかな甘味をもつ、温暖化対応のひとつ。

■くまさんの輝き(熊本県)

名前の由来は、「熊本で生まれたツヤ(輝き)の美しいお米」ということからくまさんの輝き。米粒が綺麗で粘り気があるのが特徴。

6月のお米になります。

■五百川(山梨県)

米粒はやや小さめだが、ツヤは劣らずあっさりとした甘味が特徴。

■きぬむすめ (島根県)

安定したバランスの良さと、炊けたときの白さとツヤが特徴。

■みずかがみ(滋賀県)

ほど良い粘りとまろやかな甘味をもつ、温暖化対応のひとつ。

■くまさんの輝き(熊本県)

名前の由来は、「熊本で生まれたツヤ(輝き)の美しいお米」ということからくまさんの輝き。米粒が綺麗で粘り気があるのが特徴。

■能登コシヒカリ(石川県) 

他地域のコシヒカリよりも甘味が強く、旨みも感じやすい。ツヤがありモチモチとした食感が特徴。